ワードプレスでブログを立上げたら次はテーマ選び

前略 石井様

ワードプレスのインストールが終わったようですね。

ワードプレスを始めたら次にすることはワードプレスの「テーマ」選びです。

ワードプレスの「テーマ」とはいわゆる自分のブログサイトのデザインのテンプレートのようなもので、自分のサイトデザインの骨組みとなります。

この「テーマ」無料のものから有料のものまで様々なテーマが存在します。

そして、様々なデザインがあり、様々な機能があります。

テーマによっても特化しているものがあったり、はたまた意味不明なものがあったりと。

そして誰もが一番最初に悩んでしまうのもこの「テーマ」選びではないでしょうか。

石井様にはまだ意味がよく分からないかもしれませんが、ワードプレスの管理画面から

「外観」→「テーマ」と行くとテーマを選択できるページへと行きます。

そこには、デフォルトで使える無料の「テーマ」がいくつか入っています。

がしかし、そこはちょっと我慢していただいて、石井様には使っていただきたいテーマがございます。

おすすめのテーマ

ちなみにこのサイトのテーマはSTORKストークというテーマを使っています。

そして、私のメインのサイトではAFFINGER4」(アフィンガー4)というテーマを使っています。

なぜ私がメインのサイトでアフィンガーを使っているのかというとブログを始めようとしていた右も左も分からない頃にいろいろなブログでアフィリエイトするならこのテーマが良い!という記事をよく見かけたから。

そして、このサイトで「ストーク」を使ってみたのは自分が勉強させてもらった信頼しているサイトがこのテーマを使っていたから

という単純な理由です。

自分の信頼しているサイトが使っていておすすめしているなら間違いなかなと。

というわけで、今回は石井様におすすめするテーマはSTORKストークです。

アフィンガー4もおすすめなのですが、私が初めて使ったときのことを思い出すとちょっと右も左も分からない初心者には難しいかなと。私がそうだったので。

ただ、おかげで様々なことを学ばさせていただきましたが。

石井様にはおすすめが一択で申し訳ないですが、石井様は私を信頼しているということで、ぜひストークにしてください。

有料です。販売価格は ¥10,800(税込)です。

自分がやりたいことに関する投資にしては安いものです。しかも石井様ならこの金額はアフィリエイトですぐにペイできますから問題ないです。

しかも無料のテーマに比べたらはるかに優秀な点がたくさんあります。

ストークの良さと魅力

 

STORKストークは扱いやすく初心者でも簡単に扱え、見やすくしかも時代にマッチした「モバイルファースト」を提唱しておりスマホなどで見やすくなるためユーザーにも満足いく仕様になっているなどなど・・・

そして、最大の魅力はほぼいじらなくてもデザインがすでに美しい仕上がりというところ。

世にはテーマはたくさん存在しますが、有料でも無料でも意外とカスタマイズをたくさん必要としたりするものが多かったりします。

私や石井様はおそらくたくさんカスタマイズしたい方だと思いますが、ここはまずぐっとこらえて記事を先に書くことを優先していただければと思います。

そのためにもすでにデザイン性に優れたストークはおすすめです。

すでに過去私はデザインに力を入れすぎて何日もカスタマイズし続け、それだけで疲れ果てた経験があります。

まさにブログを始めようとしているのにさっぱり始まらないという本末転倒な事態。

サイトを自分流に育てるのはサイトに愛着も沸き、ユーザーにも安心感を与えるので悪いことでは全然ないのですが、最初は頑張って記事を書くことに専念した方が効率が良いです。

デザインは落ち着いたらいつでもいじれるようになりますから!

そしてもう一つ!「ショートコード」というもので簡単にボタンが作れたり、枠が作れること。

このピンクのマーカーもそうです。

これは非常に便利!みやすくユーザーに評価されやすいサイト作りには欠かせない機能の一つかと思います。

例えば・・・

↑みたいなボタンが簡単に作れたり

ストークをお勧めする理由

①やっぱストークっしょ!

②ストーク以外何にするの!

③石井様はストークしかない!

↑みたいなボックスが簡単に作れたりとユーザーもブログを作る側もちょっと楽しくなりますよ。

長くなるのでこの話はこの辺で終わりにしておきますが。

もうながくなってるか・・・

そして、石井様がブログ運営者として成長し、もう一つサイトでも作ろうかと思ったときにいろいろ調べて自分の好きなテーマを選んでみてください。

※万が一石井様がすでにテーマのことを調べ、使ってみたいものがあるならご相談ください。使いたいテーマに沿った説明ができるようにしていきますので。

きっとその頃には石井様も私以外に参考にする信頼できるバイブルブログを見つけていることと思いますのでその時はさ様々な情報をもとにさらに自分なりの素敵なサイト作成を目指してみてください。

というわけでテーマは有料テーマの「ストーク」をご購入ください。

ストークの購入方法

下記を参考に購入をしてください。

ストークの購入とテーマ導入の流れはこちらを参考にどうぞ

ワードプレスのダッシュボードから購入する場合はこちらをどうぞ

※購入はどちらからでもいいですが、インストールをしてテーマを使う場合は必ず「子テーマ」を使うようにしてください。

私は、せっかちなので最初に子テーマの意味も存在もよくわからずに親テーマを使い続け面倒なことになってしまったことがあるので、意味が分からずとも子テーマを使うよう気をつけてくださいね。

このテーマがインストール出来たら、次はプラグインというツールのインストールと使い方のお話をさせていただきますね。

それでは、石井様のサイトが素敵なものになることを祈っております。

草々

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です